広報紙「於大ひめだより」
2019.9.3発行 第14号
2019.3.22発行 第13号
2018.9.3発行 第12号
裏面
2018.3.13発行 第11号
裏面
2017.9.1発行 第10号
2017.3.15発行 第9号
2017.1.17発行 特別号
2016年9月1日発行 第8号
2016年3月1日発行 第7号
2015年9月1日発行 第6号
2015年3月1日発行 第5号
2014年9月1日発行 第4号
2014年3月1日発行 第3号
2013年10月6日発行 号外
2013年8月20日発行 第2号
2013年2月19日発行 第1号
1554年の「村木砦の戦い」は、織田信長が戦国史上で最初に鉄砲を使用したといわれています。そればかりか、織田信長が尾張織田家をまとめるきっかけとなり、そのことが天下布武へのスタートだったと言えます。
そんな戦いに想いを馳せ、緒川城からの進軍コースをめぐってみましょう。そして、信長の命令により処刑された人たちの霊を弔う観音会にお参りをします。
今回も手作り鎧の会の武将隊が、皆さんをお待ちしています。
このところ続いている雨模様の中、名古屋市高年大学鯱城学園19期生のみなさん7名を案内しました。緒川北地区の神社仏閣を案内しましたが、足元も悪くて坂も多い地区なので、急な石段は避けてコースを決めました。
聞けばメンバーの平均年齢は81歳といいます、私たちよりかなり年配の皆さんばかりでしたので、特に気を配りました。幸い事故もなく無事に終えることが出来ました、於大と水野家に関することを